ラブブ(LABUBU)という中国発のキャラクターが人気らしい。香港生まれのデザイナー、カシン・ルンが手掛けたブランド。中国のポップマート社が独占販売しているものだ。
以下、LABUBUを売るポップマートのサイト

1500円ぐらいからさまざまな商品がある。特徴は大きな口、かな。
Yahoo!より、
世界を席巻する「ブサカワ」のぬいぐるみ、中国発のラブブ
5/24(土) 18:30配信CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ee06a6762d99069c96ec650d40da11e7c2f232/images/000
記事より、
(CNN) アジア各地の人が先ごろ、世界中で消費者の熱狂を巻き起こしているコクレクターズアイテム「ラブブ」を手に入れようと、ショッピングモールやオンラインストアに殺到した。北欧民話に着想を得たラブブは、歯が印象的なふわふわのフィギュアで、通常は手のひらサイズの「ブラインドボックス」に入っている。新作の発売に合わせ、バンコクからクアラルンプールまで各地の都市で人だかりができた。オンラインでも販売され、瞬く間に売り切れた。 ラブブの生みの親は香港生まれオランダ育ちのイラストレーター、カシン・ロン氏。ロン氏の「ザ・モンスターズ」シリーズに登場するラブブと仲間の生き物は2015年の誕生以来、熱心なファンを大勢獲得してきた。だが、セレブの支持を得てラブブの人気に火がついたのは、ここ1年のことだ。K―POPの人気グループBLACKPINK(ブラックピンク)のリサはラブブ愛をたびたび公言していて、最近もティーン・ヴォーグの動画で「ラブブは私の赤ちゃん」と語っている。 「ビッグ・イントゥー・エナジー」と題された新作では、愛や希望、幸せといった「感情」を表現する6種類のビニール製ぬいぐるみペンダント(と1種類の「シークレット」フィギュア)を扱っており、それぞれ新カラーで展開されている。 アジア各国での新作ラブブの値段は13~16ドル(約1890~2330円)。先月25日の発売直後には、一部のペンダントが米国の転売サイト「StockX」で最高90ドルで転売されていた。
🇯🇵 日本語コメント:
中国発のキャラクター「ラブブ」がアジア全体で爆発的な人気を集めているのは、今の時代の“ブサカワ”トレンドを象徴しています。北欧神話にインスパイアされたデザインと、香港出身のカシン・ルン氏の独特な世界観が融合したこのキャラクターは、単なる玩具にとどまらず、カルチャーアイコンとしての地位を確立しつつあるようです。BLACKPINKのリサのようなセレブの支持も大きな後押しになっているのでしょう。ポップマートが独占販売する戦略もまた、希少性と熱狂を生み出す要因の一つ。価格帯も1500円前後からと手が届きやすく、コレクター心理をくすぐる仕掛けが巧妙です。
🇬🇧 English Comment:
The meteoric rise of “Labubu,” a quirky, toothy character from China, reflects the global appeal of the “ugly-cute” aesthetic. Inspired by Nordic folklore and created by Hong Kong-born, Netherlands-raised illustrator Kasing Lung, Labubu has evolved into more than just a collectible—it’s a cultural icon. The character’s popularity exploded thanks in part to endorsements from celebrities like BLACKPINK’s Lisa, who affectionately calls Labubu her “baby.” Pop Mart’s exclusive distribution model fuels both scarcity and demand, while the price point—around ¥1,500—makes it accessible yet collectible. A perfect storm of design, marketing, and timing.
コメント