Xで話題のマップ。
一度万博を予備知識ほぼなしで訪れた身としては、これは事前にチェック、予約段階でチェックしておくべきもので、大変便利。バージョンアップは続けているようなので、今後も期待。
それから、万博のコツはパビリオンの案内は現地に行くとほぼないので、スマホのGoogleマップでパビリオン名を入れて目的地に行くことです。
これを知っておくと安心して予約時間にも間に合うことができるのでオススメです。
以下、Xのページ。@t_tsujiより、
コメント(日本語):
Xで話題になっている万博マップ、とても便利ですね!
一度ほぼ予備知識なしで万博を訪れた経験から言うと、これは事前にしっかりチェックしておくべきツールだと強く感じました。現在もバージョンアップが続いているようなので、今後さらに使いやすくなることに期待しています。
また、現地ではパビリオン案内のサインが非常に少なく、迷いやすいのが実情です。
万博攻略のコツは、スマホのGoogleマップでパビリオン名を検索して目的地設定すること。
これを知っているだけで、スムーズに移動でき、予約時間にも余裕で間に合うので非常におすすめです!
以下、話題のXの投稿(@t_tsujiさんより)もぜひ参考に: 👉 https://twitter.com/t_tsuji/status/1915390331673080079/photo/1
Comment (English):
The Expo map that’s trending on X is incredibly useful!
Having visited the Expo once without much prior knowledge, I can say this is something you should definitely check beforehand. It seems they are continuously updating it, so I’m looking forward to even more improvements.
Another tip: On-site signage for pavilions is surprisingly scarce, making it easy to get lost.
The key to navigating the Expo smoothly is to use Google Maps on your smartphone—search for the pavilion name and set it as your destination.
Knowing this will help you move around efficiently and make it to your reserved time slots without stress.
Check out the trending X post by @t_tsuji here: 👉 https://twitter.com/t_tsuji/status/1915390331673080079/photo/1

コメント