応急的な住宅ではなくて宿泊施設だ。読売新聞の災害イコール応急仮設住宅という勘違いの誤報。記者のレベル低すぎ。

いかに日本の大手マスコミのレベルが低いか良く分かる。
記事自体に矛盾があるのに、バカな編集はノーチェックだ。
Yahooより。
首相、応急的な住宅確保へ「迅速に対応」指示
読売新聞 4月17日(日)9時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00050032-yom-pol
記事より、
「避難所での滞在を長期化させないように宿泊施設などを応急に確保するなど、迅速に対応するよう指示した」・・・
のであり、避難所からきちんと寝泊まりできる施設を確保すべきといっているのだ。
寝泊まりするといえば、いきなり住宅ではなくて、旅館、ホテルでいいはずだし、親戚の家族の家でも良い。
避難のための住宅の確保?
そういう意味不明なことはデマとなって応急仮設住宅建設みたいな話になるのでやめてもらいたいところ。
本当に、現場が分からない記者が多すぎる。
もっとリストラしてネットオンリーにして間接費を落として安い新聞にすればいいのだ。
洗剤とか配ってもらいたくないし。

《5冊パック》「編集手帳書き写しノート」[読売新聞]【RCP】*

価格:923円
(2016/4/17 15:17時点)
感想(5件)

東日本大震災 読売新聞報道写真集

価格:1,620円
(2016/4/17 15:18時点)
感想(33件)

【諸費用全て込み!】H18 メルセデス ベンツ Sクラス S500 ロング AMGスポーツEd【中古】

価格:3,500,000円
(2016/4/17 15:18時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました